公開日:2010年11月2日

毎日、新鮮な味と食感の野菜を味わえる東芝の冷蔵庫「GR-C56R」を購入

自宅の冷蔵庫が壊れました、まったく冷えてくれません。

もう、十数年前に買った冷蔵庫ですからね、コンプレッサーの寿命です。

コンプレッサーは冷蔵庫の中身を冷やす為の機械で、いわば冷蔵庫の心臓部です。

そして、冷蔵庫の故障原因として一番多いのが、この「コンプレッサーの故障」。

修理費用は冷蔵庫の容量によって違いますが、だいたい6万円前後と安くはありません。

そこで、仕方なく買い換えることにしました。

家電量販店を周り、ネットで一週間ほど物色。

すると、どこのレビューを見ても評価の高い冷蔵庫がありました。

それが、東芝(TOSHIBA)の冷蔵庫「GR-A56R」。

一人暮らし用とか2ドアタイプの小型の冷蔵庫なら、野菜室とかは無いですが、大型の冷蔵庫なら、野菜室が下の方に単独じゃないのが一般的。

それなのに、このこの冷蔵庫は、なんと野菜室が単独。

野菜室が一緒だと、匂いが他の食べ物にうつりそうで不安じゃないですか?

でも、消臭機能もあるし、他の食べ物を取り出そうと冷蔵庫を開けた時も、野菜が目に入り、「あ、買ったの忘れてた・・・」って事がなくなるから、むしろ単独じゃなくて良かったとの事。

うちは、けっこう野菜を腐らせる事が多いので、このクチコミに惹かれ、さっそく購入。

ただ、評価の高かった「GR-A56R」は生産終了していて、実際に買ったのは、後継機となる「GR-C56R」。

「GR-C56R」と「GR-A56R」の違いは、照明が明るく改良された事とカラーバリエーションが違うだけなので、性能やスペックはほとんど一緒です。

【届いた新しい冷蔵庫を使ってみての感想・評価】

新しい冷蔵から届いてから1ヶ月使ってみての感想です。

レビューにもあった通り、野菜室が単独じゃない所が素晴しいです。

意識してるわけじゃないんですが、冷蔵庫を開けた時に、自然と野菜も見ているんでしょうね。

冷蔵庫にどの野菜が入っているが何となく把握しているんです。

だから、野菜室の底で野菜が干からびている…なんて事が全く無くなりました。

また、脱臭機能の効果も高いようで、気になる匂いも全然しない。

あと、冷蔵庫内の湿度が高めだから、野菜の持ちが抜群に良いです。

すぐに駄目になる水菜やほうれん草などの葉っぱ物、普通は3日もすればしなってしまうのが、一週間経ってもラップいらずでシャキシャキです。

パンやケーキのスポンジも、普段なら一日で固くなってしまうのが、ずっとフワフワなまま、いつでも出来たての食感で味わえます。

この前、めざましテレビのムダ調で「冷蔵庫には卵入れが付いてるから無駄だ」と紹介されてた卵のパックも大丈夫。

そのまま入るし、プラス4個を別に入れることが出来ます。

扉の収納部分が長いのも特徴で、普通の機種なら缶ジュースや缶ビールの500mLが精一杯の二段目、そこには1.5Lのペットボトルも入ります。

1段目には牛乳とか、2Lの大きいペットボトルを入れると便利。

あと、扉のしたんの部分がちょうど腰辺りにくるので、買い物してきた物をそこに置いておくことができます。

今までは、床に置いてて引っ掛けたてしまったり、隅に置いておいたまま冷蔵庫に入れるのを忘れたりしてたんですが、そういう事もなくなりました。




この冷蔵庫を購入して大正解でした。

毎日、美味しい野菜を食べれて幸せです。

関連情報