公開日:2020年4月20日

『DMR-BCW560』レビュー&DMR-BCWとBRWの違い、実際に使ってみて気になったこと。

先日、パナソニックのレコーダーDIGA『DMR-BCW560』を買いました。

「実際に使ってみた感想」や「買う前に気になったこと」をレビューしてみます。

『DMR-BCW560』と『DMR-BCW560』の違い

型番が『DMR-BCW560』と『DMR-BCW560』2種類ありますが、流通ルートによって型番が変わることがあるだけで、中身は全く同じです。

だから、両方検索して値段が安い方を買えばOK!

公式サイトにも下記の一文が書いてあります。

『BRW560/BCW560の両品番において、商品スペックに差異はありません』

文字が小さいので、分かりにくいですよね・・・

『DMR-BCW560』レビュー

正直、他のメーカーのよりも大きく優れてるとか、劣ってると感じたところはないです。

録画さえできればいいので、僕は十分満足ですが・・

ただ、「レスポンスの速さ」には驚きました。

番組表の表示や何かボタンを押したときの反応が爆速。

これだけでも、レコーダーを付けた甲斐があったってもんです。

あとは、他社製のテレビ(三菱REAL)に繋いでも、ちゃんと認識してくれて、レコーダーのリモコンで全て操作できるようになったこと。

もうテレビのリモコンは要らないので、ポイしてOK!

テーブルの上が、テレビとレコーダーのリモコンでゴチャゴチャすることもありません。

「余計な機能はいらないから、とにかく値段が安いレコーダーが欲しい」

その要望に合っていたのが、この『DMR-BCW560』でした。

  • 価格:33,300円
  • 楽天ショップポイント :-1,665円
  • お買い物マラソンボーナスポイント:-2,997円

実質:28,638円

まぁまぁ安く買えました。

『DMR-BCW560』は割と下位モデルなので、スペック自体は高くはありませんが、宮崎県には地上波は2局しかないし、スカパーで録画するのも「ゲームセンターCX」と「ゴリパラ見聞録」だけなんで、僕には2チューナーあれば十分です。

容量も500GBと多くはないですが、もし超えたら、HDDを後付けすればいいだけなので・・・

使ってみて気になったこと

テレビとレコーダーの連動がややこしい

テレビとレコーダーの連動は以下のようになってて、慣れるまで少し混乱します。

テレビとレコーダー両方とも電源を『オフ』にしたいとき

両方の電源を一緒に切りたい時は、リモコンの「テレビ電源ボタン」を押します。

テレビとレコーダー両方とも電源を『オン』にしたいとき

両方の電源を一緒にONすることはできません。

最初に「テレビ電源ボタン」を押して、「番組表ボタン」や「録画一覧ボタン」、もしくはレコーダーの「電源ボタン」を押すと、レコーダーが起動します。

テレビ レコーダー
テレビ電源:ON  (ON) × (OFF)
レコーダー電源:ON × (OFF)  (ON)
テレビ電源:OFF × (OFF) × (OFF)
レコーダー電源:OFF  (ON) × (OFF)

電源を『オン』にしたときの連動パターン

  • テレビの電源『オン』 → テレビの電源は『オン』になるが、レコーダーの電源は『オフ』のまま
  • レコーダーの電源『オン』 → レコーダーの電源は『オン』になるが、テレビの電源は『オフ』のまま

電源を『オフ』にしたときの連動パターン

  • テレビの電源『オフ』 → テレビの電源も『オフ』になって、レコーダーの電源も『オフ』になる
  • レコーダーの電源『オフ』 → レコーダーの電源は『オフ』になるが、テレビの電源は『オン』のまま

ということで、「DMR-BCW560レビュー&DMR-BCWとBRWの違い、実際に使ってみて気になったこと」でした。

関連情報